九州から全国にーアスベストを安全適正除去

一般社団法人九州ウォータージェット工業会

ご挨拶

会長 尾関 正敏

今日、「高圧ウォータージェット」技術は、幅広い産業分野で活用されており、中でも建設工事における、解体・切削・剥離作業での有用性が注目されております。
一方で、解体工事におけるアスベスト飛散による健康被害の問題が、報道などで取り沙汰されております。

2021/7/29 設立総会にて

その解決策には「超高圧水洗工法」の採用が最も有効との立場に立ち、業界関係者、関係省庁、市町村の担当の方達と意見交換を重ね、この技術・工法のより安全で効率的な活用促進のため、「九州ウォータージェット工業会」を設立する運びとなりました。今後益々の当会へのご理解とご鞭撻を賜りますれば幸いと存じます。

会員

株式会社 ハットリ工業
代表取締役 服部 佳良
株式会社 キューボウ
代表取締役 尾関 美知
株式会社 トーヨー商会
代表取締役 上野 誠司
九州防水 株式会社
代表取締役 尾関 正敏
株式会社 南防
代表取締役 原田 善章
株式会社 NEXT INNOVATION
代表取締役 鶴 有紀
小島建興 株式会社 九州支店
九州支店長 広本 透
株式会社 オフィス・エスビーケー
代表取締役 田崎 恵三

来賓

参議院議員
大家 敏志 様
福岡県議会 自民党県議団会長
原口 剣生 様
福岡県議会 議長
秋田 章二 様
福岡県建築都市部長
永山 慎治 様
福岡県 環境部 環境保全課
高木 宣弘 様

※設立総会が「九建日報」に取り上げられました。
記事を読む